19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

土浦市議会 2021-09-13 09月13日-02号

次に,4点目の子供たちがまとめた通学路安全マップ作成について,お答えをいたします。 子供たち交通事故をなくすために,子供視点を取り入れて,子供たちから得られた情報を活用し,交通安全を推進していくことは大切であると考えております。本市におきましては,これまでも交通安全教育において,県が推奨しております子供たちによる安全マップ作成に取り組んでまいりました。

常総市議会 2018-02-01 常総市:平成30年2月定例会議(第19回会議) 本文

また、通学班地区ごとにも通学路安全マップ交通安全マップなどを作成することで、児童がみずから学内の危険箇所安全対策について考え、行動する力が養われるように配慮しているところです。さらには、児童生徒みずからの安全意識の向上とともに、家庭、地域教職員による児童生徒の見守りの協力体制充実も図っているところです。  

筑西市議会 2017-06-14 06月14日-一般質問-05号

そのほか、通学路安全マップ作成学校危機管理マニュアル見直し改善教職員によります校舎内外巡視等実施しているところでございます。 以上でございます。 ○議長金澤良司君) 14番 尾木恵子君。 ◆14番(尾木恵子君) 本当にいろいろ知識的には多分、今の朝の会とか帰りの会で指導しているということですけれども、結局知識的な指導になっているのが現状ではないかと思うのですよね。

龍ケ崎市議会 2016-09-07 09月07日-02号

このため,登下校安全確保につきましては,児童教職員保護者地域方々と協力して作成した通学路安全マップを活用したり,教職員による立哨指導なども実施をしているところです。 さらに,地域の方や保護者の方にも見守り活動などを行っていただき,児童登下校安全確保に努めているところでございます。 ○寺田寿夫議長  5番久米原孝子議員

潮来市議会 2012-06-15 06月15日-03号

児童生徒安全確保のための総点検並びに通学路安全マップ作成などを各学校に依頼をしているところであります。 教育委員会としましては、現在それらの調査結果から危険箇所を把握しまして、その改善のために指導充実を図るとともに、関係諸機関と連携をしているところです。各学校現状につきましては、新学期に入ってから随時通学路点検危険箇所の周知、並びに安全指導充実を図っているところでございます。 

古河市議会 2011-06-16 06月16日-一般質問-05号

学校教育部長桑名克己君) 通学路に関しての御質問でありますが、現在通学路指定につきましては、小中学校32校ほどにそれぞれ通学路安全マップ作成し、各学校において指定をしているところでございます。 通学路一元管理につきましては、今後通学路に関する要綱の見直し等を図り、前向きに検討してまいりたいと考えております。 

古河市議会 2011-03-07 03月07日-一般質問-05号

全国で多発する児童生徒に対する犯罪事故状況から、各学校では登下校時における児童生徒安全確保に向けた取り組みとして、教職員保護者通学路安全点検を定期的に行うなど、要注意箇所徹底を行うことや登下校時に児童を1人にしない方策により、児童生徒安全管理徹底を図ること、そして児童生徒交通事故犯罪に巻き込まれることがないよう危険回避能力等を身につけさせるためのプログラムの導入を行い、通学路安全マップ

鉾田市議会 2008-12-05 12月05日-一般質問-03号

また、児童生徒地域から得た情報もとに、児童生徒、教員、保護者並びに地域方々によるボランティア清掃にあわせて危険箇所を確認するなど、各学校では学区の児童生徒通学路安全マップ作成し、危険箇所が周知できるよう、児童生徒が目につきやすい校内の場所に掲示するとともに教職員に配付し、登下校の際の通学路安全確保に努めております。

古河市議会 2008-06-12 06月12日-一般質問-05号

また、32校すべての学校において通学路安全マップ作成して、安全指導用の資料としてマップを活用している、このようなことでございます。さらに、地域における児童生徒を守る体制といたしましては、子どもを守る110番の家の設置、見守り隊による巡回パトロール実施危険箇所での立哨指導集団下校の励行など、地域人たちの支援を得ながら体制づくりを進めているところでございます。 

稲敷市議会 2008-03-06 平成20年第 1回定例会−03月06日-02号

また、通学路につきましては、先ほど申し上げましたように、通学路安全マップ作成などは、子供たちの参加や、それからPTA活動の一環として行うことで、より効果的な安全対策を図っております。危険箇所の報告がなされた場合などには、その都度、現地に赴き状況に応じた対策を講じております。  

水戸市議会 2007-09-11 09月11日-03号

幾つかの学校通学路安全マップを見せていただきましたが,詳細に通学路を色分けし,危険箇所を明記し,注意を喚起させるすばらしい安全マップをつくっておられる学校がありました。それとは対照的に,もう少し工夫が必要だと感じるマップもありました。 水戸市内どの学校でも,一定レベル交通安全確保と,犯罪被害に対して安全,安心な通学路を目指した通学路の総点検が必要と考えます。

鉾田市議会 2006-06-08 06月08日-一般質問-02号

通学路安全マップ作成について、前回質問で、2月末現在で市内小学校20校、中学校4校において100%作成済みとのお答えをいただきましたが、具体的にどのような作成をされたのか。教職員保護者子供視点に立ち、実際通学路を歩いての作成をされたのでしょうか、お伺いいたします。 2点目に、スクールガード学校安全ボランティア)についてお伺いいたします。

鉾田市議会 2006-03-20 03月20日-一般質問-05号

前回一般質問でお伺いした通学路安全マップ作成防犯体験教室実施防犯ブザーの配布・点検スクールガード学校安全ボランティア)の体制の検討について、どのような取り組みをされたのかお伺いいたします。また、幼稚園、小学校中学校における防犯カメラ設置はどのようになっているのか、お伺いいたします。 2点目に、CAPプログラムについてお伺いいたします。ここでCAPについて紹介させていただきます。

  • 1